【糖尿病】完治が難しい!?ならないための大事なポイントとは

糖尿病体重計に乗って、不安げなお父さん。健康診断で血糖値が高かったようです。お医者さんから、「このままだと糖尿病になる危険性がありますよ」と言われて、さらにショック…。生活習慣を見直そうと、真剣に考えています。

※糖尿病には「1型」と「2型」があります。「1型」は、インスリンが作れなくなって発症、「2型」は、インスリンの分泌が少なかったり、働きが悪くなったりして発症します。本文中の糖尿病は「2型」をさします。

糖尿病の原因は、インスリンの作用低下

人は糖質をもとにエネルギーを作り出し、生体を維持しています。主食である米などの炭水化物に含まれる糖質は、小腸でブドウ糖に分解され、血液で筋肉や脳に運ばれエネルギー源として用いられます。その際、血液中のブドウ糖を適正量にコントロールしているのが、すい臓で分泌されるインスリンと呼ばれるホルモンです。しかしインスリンは、内臓脂肪の増加や肥満が原因で働きが低下します。そうすると血液中のブドウ糖が増加する高血糖状態になります。これが糖尿病の正体です。

初期は自覚症状なし。放置すると危険が増大

糖尿病の自覚症状
糖尿病は初期症状ではほとんど自覚症状がありません。しかし、血液中の過剰なブドウ糖が赤血球と結合したり、血管の内側に悪影響を及ぼしたりすると動脈硬化や高血圧になります。そのまま放置を続けると、腎症や網膜症、神経障害といった三大合併症なども発症。最悪の場合、人工透析による継続治療、失明や足の切断などを引き起こす危険性が増大するのです。

恐ろしい糖尿病の三大合併症

糖尿病性網膜症

長年の高血糖によって、網膜に張り巡らされた細い血管が切れて出血し、視力が低下します。最悪の場合、失明する恐れもあります。
糖尿病網膜症

糖尿病性腎症

進行すると腎不全になり、人工透析の治療が必要になります。近年では、透析治療を受ける患者の、原因疾患の第1位が糖尿病なのです。

糖尿病性神経障害

三大合併症の中で、最も早く現れやすい症状。知覚神経や、自律神経などに異常をきたし、手足のしびれ、怪我や火傷に気付かない、冷え、便秘などの症状が現れます。

糖尿病につながる太りすぎに要注意

糖尿病と聞くと、まず思い浮かべるのが肥満です。肥満とは、脂肪細胞が肥大した状態のこと。肥大化した脂肪細胞は、身体の各部で炎症を起こしたり、インスリンの作用を邪魔したりといった悪さをします。その結果、血糖値が上がるのです。

つまり肥満を防ぐことが糖尿病対策の第一歩。太りすぎが気になる場合は、正しい食事と適度に運動する生活に改める必要があります。炭水化物の摂取量は必要最小限に抑え、インスリンの働きを助けるマグネシウムが豊富な豆や海藻などを摂るようにしましょう。運動は日常生活でこまめに身体を動かすようにする他、軽い筋力トレーニングが効果的です。

生活改善のポイント

漢方素材、高麗人参の働き

高麗人参

初期症状では自覚症状がないため、生活習慣の見直しだけでは不安が残ります。そんな時に強い味方になってくれるのが高麗人参。臨床試験では高麗人参の継続摂取で体重が減少し、飲用を中止すると再び肥満状態に戻るという結果が出ています。

高麗人参の効果

高麗人参はインスリンと似た成分を持ち、血糖値の低下に役立つことが分かっています。さらに血液をサラサラにすることで、動脈硬化や高血圧を防止。また、網膜の血管が詰まって起こる網膜症の進行を抑制する他、抗酸化作用によって腎症や神経障害を緩和するといった三大合併症に対する作用も期待できます。

臨床試験結果

肥満への作用

体重の変化 グラフ

試験では高麗紅参組成物を1日3粒(1粒300mg)で、7ヵ月間飲用。その後2ヵ月間、飲用を中止しました。試験中は日常生活のスタイルは変えず、摂取時間を自由としました。試験の結果、高麗人参の飲用が体重の増減に影響することが分かりました。
――― 金氏高麗人参(株) 品質保証・研究開発室試験データ
※高麗紅参組成物(高麗紅参粉末+紅参熟成エキス粉末)を錠剤にしたもの

合併症への作用

● 糖尿病性腎症の男女126人を高麗紅参投与、非投与グループに分けて9年間追跡調査をした結果、高麗紅参の継続摂取で糖尿病性腎症が改善する可能性が高まることが分かりました。
――― THE GINSENG REVIEW NO.29-2001 関西歯科大学第一内科:鉄谷多美子、他

● 糖尿病ラットに有用成分ジンセノサイドRg3を与えた実験の結果、ジンセノサイドRg3は、糖尿病性網膜症への進展を防ぐ可能性があることが分かりました。
――― Int J Ophthalmol. 2013;(3):220-3. Epub 2010 Sep 18. Sun HQ.Zhou ZY.

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る
運営会社情報 |  お問い合わせ