【冷え】重ね着じゃ解決しない!日常生活がツラい冷え症の原因は?

冷えいそいそと靴下や上着を身に着けるおばあちゃん。どうやら手足の冷えが気になるようです。その原因は一体、何でしょうか?

冷えの原因は、自律神経の乱れ!

私たち人間の身体には、寒さを感じると手足など末端の血管を収縮させて血流を悪くし、身体の深部に熱をとどめて体温を一定に保つ働きがあります。これを「体温調節機能」といい、この指示を出しているのが身体の調節機能をコントロールしている自律神経です。

本来であれば、寒さを感じなくなると末端の血管が広がり、血液の流れも元に戻ります。ところが、昼夜が逆転した生活や偏った食生活など悪い生活習慣を続けていると、自律神経の働きが悪くなって、暖かくなっても収縮した末端の血管が元に戻らなくなります。その結果、特に手や足に慢性的な冷えを感じるようになるのです。

「自律神経」の働きについて解説!

自律神経は、血液の流れや栄養の消化吸収、呼吸といった、身体の生命活動をコントロールする存在。活動を促す交感神経と休息を助ける副交感神経からなり、この2つがバランスよく働くことで健康を維持できます。

自律神経の働き

冷えは、様々な不調を起こす要因にも…。

手足の冷えが続くと、身体に様々な不調が現れます。

冷えは万病のもと

冷えは万病のもと。放置すると様々な不調を招きます。

冷えを感じると、自律神経のうち活動を促す交感神経が刺激されます。これが過剰になると、イライラしやすくなったり、夜に眠れなくなったりします。

加えて、身体が冷えると脂肪など体内のエネルギー源が使われにくくなります。そこに食べ過ぎや運動不足といった悪い生活習慣が重なると、血管の内側に脂肪などが蓄積して血流がさらに悪化します。その結果、動脈硬化や高血圧といった生活習慣病を招きやすくなり、放っておくと脳卒中や心筋梗塞など、命の危険が伴う大きな病気に繋がります。

また、前述のように、冷えの原因の1つは血流不全です。血流が悪くなると体内の疲労物質が排出されにくくなって肩こりや腰痛、疲労感などが生じます。

生活習慣を良くし、冷えを跳ね返す!

冷えを防ぐためには、自律神経のバランスを整えることが大切です。朝に起きて夜に眠るといった規則正しい生活を送るなどして、身体に良い生活習慣を心がけて自律神経を整えましょう。

また、半身浴もオススメです。半身浴には、寒さによって高ぶった交感神経の働きを鎮め、リラックス効果で副交感神経の働きを高める効果があります。さらに、身体を温めることで血流を促進し、直接的に冷えを改善できます。

半身浴

冷え対策には、血流を良くすることと自律神経のバランスを整えることが大切です。ここでは、冷えを解消する方法を3つご紹介しましょう。

①身体を動かす

血行を良くするには、適度な運動も必要です。運動をすることで代謝も上がり、体温も上昇します。普段の生活から身体を動かすためには、「自転車や自動車を使わず、歩いて移動する」「エレベーターには乗らずに階段を使う」などを意識するだけでも違います。
また、お風呂上りは、身体が温まって血行が良くなっています。ストレッチを行うのも、身体を温めるのに効果的です。

②湯船に浸かる

日頃からシャワーだけで済ませている方は、なるべく湯船に浸かることを心がけましょう。
入浴は、自律神経のうち副交感神経の働きを高める効果もあります。
これにより、冷えによって高ぶった交感神経が鎮まり、自律神経のバランスをとることが出来ます。

③身体を温める食材を積極的に取り入れる

下記の食材には血流を良くする作用があり、これによって身体を温めます。

冷えに効果的とされる食材

冷えに効果的な食材

<穀物・豆類>
もち米、ライ麦、大豆類など

<野菜類>
ニンジン、生姜、玉ねぎ、かぼちゃ、ニンニクなど

<肉・魚介類>
鶏肉、羊肉、サバ、エビなど

<発酵食品>
チーズ、納豆、味噌など

漢方素材、高麗人参の働き

高麗人参高麗人参は和漢素材の代表格で、冷えと冷えによる不調をまとめてケアできます。というのも、高麗人参にはジンセノサイドという有用成分があり、交感神経の働きを支えるトリオール系と副交感神経の働きを助けるジオール系に大別できます。この2つが複合的に働くことで、自律神経のバランスを整えるのです。
また、高麗人参には手足などの末端の血管を広げる作用や、血液成分の1つ赤血球の変形能力を高める作用があります。これにより、細い血管でも詰まることなくスムーズに流れて血流を改善。全身の冷えを解消します。

高麗人参の効果

松山赤十字病院内科・金子仁先生、副院長・桑島恵一先生らは不定愁訴を有する30例(男14例、女16例、平均年齢53・1歳)で科学的根拠の信頼性が高い試験方法(二重盲検交叉試験)を用いて、16項目の不定愁訴について調査しました。その結果、以下の図で示すように、末梢循環不全に基づくと思われる不定愁訴群に有効度が高いことが証明されました。

紅参投与による症状項目別改善度

高麗人参は、冷え性の根本的な原因から解決するため、根気良く飲用を続けることで症状の改善が見込めます。いずれにしても冷えない身体をつくるためには、高麗人参の摂取が最適だといえるでしょう。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る
運営会社情報 |  お問い合わせ